未分類
遺言大阪府大東市司法書士JLO川村常雄
2021年2月18日 未分類
遺言を書こうと思う方が増えてきました。 コロナによる自粛生活の中で考えることがあって今、書こうと発起されたと思います。永らく書いてはやめ書いてはやめなかなか正式な遺言書作成までたどり着かなかったのですが、やっと遺言公正証 …
大東市相続なら司法書士川村常雄司法書士事務所JLOへ0728743308
2021年1月28日 未分類
大東市の相続なら経験年数40年以上の安心の創造をビジョンに40年以上の司法書士経験を持つ専門の司法書士川村常雄がご相談をお受けいたします。相続は経験すればするほどいろいろなケースがあります。おひとりが人生で経験する相続は …
遺言の勧め大阪府大東市遺言専門司法書士川村常雄
2021年1月21日 未分類
遺言書は、法務局に預ける保管制度ができました。 自筆で書いた遺言書を法務局に預けることができます。 メリットは、法務局に預けるので保管場所がはっきりしている。費用があまりかからない。 紛失しない、受遺者に法務局に預けてい …
新型コロナ感染防止並びに事務所の対応2021.1.12
2021年1月12日 未分類
新型コロナに対する感染防止対策として、入り口にアクリル板にて高さ1,8m横1mを作成していただき、相談の机にもアクリル板を設置し、アルコール消毒液等設置し、感染防止に努めております。 来客がお帰りになられたらすぐに机やい …
錯誤と取消・民法の改正令和2年4月1日施行
2020年11月11日 未分類
錯誤の効果が取り消しに改められました。 これにより民法第95条第1項に基づき意思表示が取り消された場合には、登記の抹消をする 登記の原因は「年月日取消」となりました。 なお、この取り消しは施行日である令和2年4月1日以降 …
あうんの呼吸でお役に立ちたいと思います。大阪府大東市司法書士
2020年10月28日 未分類
阿吽の呼吸 あうんの呼吸 阿形と吽形 あぎょうとうんぎょう 一体なんなの 神社へ行かれると狛犬が口を大きく開けている狛犬とぐっと口を閉じている狛犬の間を我々は通りお参りします。 金剛力士像が門の両側でぐっとこちらを …
信託登記の必要性は??相続対策になるのか?大東市司法書士川村常雄
2020年9月18日 未分類
土地や建物に信託登記をする。父所有の土地に受託者を長男にして登記をする。委託者と受益者は父である。 この場合に信託内容の詳細は別として、父死亡の場合には、受益者は孫になる信託契約をしたとすると、受益権は 孫に移る。この受 …
法定相続証明情報とは、その申請時の注意事項
2020年8月27日 未分類
法定相続証明情報は、法務局へ戸籍等を添付して、法務局指定の相続関係説明図を作成し、 法務局が法定相続証明情報として発行してくれたもの。 この申請は、司法書士が相続登記申請時に同時に交付請求すると添付書類は相続登記の添付書 …
大阪府大東市司法書士川村常雄自筆証書遺言の書き方
2020年8月19日 未分類
自筆証書遺言は、ボールペンなど消せないもので書く。 鉛筆は消せるので有効無効が争われます。基本無効。 他人に口頭で言ったことを書いてもらうのは無効。 令和2年吉日は、無効です。令和2年8月19日としっかりと書いた月日も書 …
錯誤による贈与登記の取り消しの登記
2020年7月30日 未分類
2020年4月1日民法の改正により錯誤の規定が「取り消すことができる」という規定になりました。 民法第95条の規定によりますと例えば甲から乙に贈与により所有権移転登記をしたが、後日膨大な贈与税が課税されることになった。あ …